いよいよ、ホリデーシーズンの到来です。
となれば、この超大型セールを狙ってオンラインショッピングをする前に、絶対に抑えておきたいというのがこれ。
クリスマスショッピングここ一番の狙い目がブラックフライデーであることには変わりないものの、実は、他にも大穴ともいうべき日があるんです。
それこそが、じゃーん、「サイバーマンデー」と呼ばれる日!
即ち、ブラックフライデー直後の週末明けとなる、その月曜日のことを指しています。

サイバーマンデーの正体とは?!
2018年ホリデースケジュール
ちなみに、今年はこんなスケジュールに。
11/22(木)--サンクスギビングデー/感謝祭
11/23(金)--ブラックフライデー
11/24(土)--サンクスギビングデー・ウィークエンド
11/25(日)--サンクスギビングデー・ウィークエンド
11/26(月)--サイバーマンデー
*オリジナル記事にあった2016年カレンダーを、2017年に合わせて上記のように変更しています。
-
-
アメリカのブラックフライデーセール☆日本からオンラインで攻略!
ここアメリカでは、クリスマスを無事に迎えるためにも、ブラックフライデー攻略は絶対に欠かせないわけですが....。 ブラックフライデーを攻略 ブラックフライデーとは、即ち、 ...
-
-
サンクスギビングデーとブラックフライデーが同時にやってくる!
ここアメリカでは、いよいよ、サンクスギビングデーとブラックフライデーがそこまで迫ってきました。 「あなたたちって、ホリデーデュオなの?」と言いたくなるほどに、両者が手と手 ...
そもそも、サイバーマンデーって何なのよ?
今から遡ること10年ほど。
ネットショップ利用者が増えるにつれ、実店舗だけでなく、そうしたインターネット上でも更にクリスマスショッピングの売り上げを拡大しようと、マーケティング会社が仕掛けたのが事の始まりだったとか。
現在では、多くのオンラインショップが、このサイバーマンデーの恩恵に預かろうと、ブラックフライデーとほぼ同等の大幅値下げを展開しています。
しかも、「ご好評につき、翌日火曜日までサイバーマンデーセールを延長!」なーんてことまでするお店の実に多いこと!
まあ、それだけ、クリスマス商戦は熾烈を極め、このタイミングで大狂想曲を奏でるのが一番効果的だということなのでしょう。
クリスマスプレゼントをオーダーするのに一番お得なタイミングは?
こうしたセールの流れを何年も見てきて、じゃあ、日本にお住まいの方にとって、一番お得にオーダーするタイミングは?! と言えば....。
こちらをご覧くださいませ。
11/20(火)☆☆☆★★ 3.2
11/21(水)☆☆☆★★ 3.5
11/22(木)☆☆☆☆★ 4.3 サンクスギビングデー
11/23(金)☆☆☆☆☆ 5.0 ブラックフライデー
11/24(土)☆☆☆☆★ 4.0 サンクスギビングデー・ウィークエンド
11/25(日)☆☆☆☆★ 4.0 サンクスギビングデー・ウィークエンド
11/26(月)☆☆☆☆☆ 4.8 サイバーマンデー
11/27(火)☆☆☆★★ 3.5
アメリカ現地時間のカレンダーにはなりますが、☆で表してみるとこんな感じでしょうか?
これ、☆マークだけでは微妙なところを出せないので、数字で補足もしています。
あくまで、わたしの個人的感想ですので、人によっては「それは違うぞ!」と思われる方もいらっしゃろうかと。
毎日やって来るホリデーカタログ
感謝祭が近づいてくるにつれ、毎日のように我が家に届くカタログ。その表紙には、「クリスマス」や「ホリデー」、「ギフト」の文字が踊っています。
どのお店でも、来るべきクリスマス商戦に向け、今、密かに種まきをしているということですね。
でもって、その種が2、3、わたしの心の中で、すでに芽生え始めていると。(笑)
花を咲かせるのも時間の問題....。
いや、正直、それは困るって。ブラックフライデー前には、絶対に咲かないで。お願い、それまでは、つぼみのままでいてー。(笑)
こちらが、こんな気持ちにさせられるくらいならば、カタログを送った側としては大成功ですね!
セール前に欲しい闘志
こうして増えていくホリデーカタログを前に、消費者としては、がぜん、買うぞー、注文するぞーと、闘志をみなぎらせたりもするわけですが。
そんなときに、ついつい思い出してしまうのがこれ。わたし自身、この画像を頭に思い浮かべながら、面白おかしくテンションを上げています。(笑)

本人が考えていたのは....
だって、まるで、狩に出掛ける前のインディアンみたいなんですもん!
5歳のときだったかな? バレエの舞台で使うメイクを勝手に引っ張り出して、一人でいったい何をやっているのかと思えば.....といったお話で。
本人はあくまで、こんな感じをイメージしていたみたいですけどね。(笑)

本人の脳内イメージ
あまりに違いすぎる、ザ・フェアリープリンセス!
実はですね、この間のハロウィーンでも、あの子ってば、フェアリープリンセスのつもりでいたのですよ。
-
-
ハロウィーン衣装でディズニープリンセスに大変身!頑張る不器用ママ
ついに、ハロウィーンウィーク突入です! 娘が通うダンススクールでは、このハロウィーンウィークに限っては、いつもの黒、もしくは、ピンクのレオタードの代わりにハロウィーンコス ...
ミステリアスでロマンチック!
とことんガーリーな娘にとっては、そうした存在がツボにはまってくれたんでしょう。
ブラックフライデー、サイバーマンデーの特大セールを前に、今年のクリスマスプレゼントのテーマは、その路線で行かせてもらおうかしら、と考える母でありました。(笑)